ジュエリーリフォーム専門店【ジュエリー服部】 | ジュエリーコラム

ダイヤモンドの指輪・ネックレスのリフォームはジュエリー服部 HOME

バブルの時代とジュエリー
2021/09/21バブルの時代とジュエリー
1986年~1990年の日本はバブル経済と呼ばれ、好景気の時代でした。その頃の日本においてジュエリーはまさしくバブルの象徴ともいえる商品で誰もがこぞって買い求めたものです。本当に「誰もが」といえるほど、ジュエリーは売れたのです。その頃のジュエリー業界の売り上げは年間約2兆円の規模を誇っていました。ダイヤモンドはもちろん、ルビー、サファイア、エメラルド、パール、オパールが五大宝石といわれ、中でもエメ… Read more
ジュエリーのメッカ、御徒町について
2021/08/01ジュエリーのメッカ、御徒町について
上野から程近い「御徒町」ジュエリーを扱っている私どもにとっては、頻繁に行き来する街です。ジュエリーの問屋さん、パーツ屋さん、工具屋さんはじめ、職人さんも多数構えていて、まさに「ジュエリーのメッカ」です。御徒町が「ジュエリーのメッカ」となったルーツは、江戸時代にまでさかのぼります。当時、上野・御徒町付近には、上野寛永寺、浅草寺をはじめとし、数え切れないほどの寺社があったため、仏具や銀器の飾り職人も多… Read more
CADデザインについて
2021/07/28CADデザインについて
「CAD」とは、コンピューターを使って建築図面などを作っていく技術です。ジュエリーの「CAD」も、コンピューターソフトを使用して、デザインを3Dに描いていく事が出来ます。そしてCADの良いところは、画面上に描いたデザイン通りに造型機で原型を製作することができるので、思い通りのジュエリーを完成させる事ができます。今までですと熟練の職人さんにしかできなかった、細かい仕様のジュエリーも、この「CAD」シ… Read more
ルーペの使い方について
2021/07/26ルーペの使い方について
ジュエリーを観る時に、私達はよく10倍ルーペを使います。出来上がった品を点検するとき、お客様からお預かりするとき、クリーニングをするときなどなど。おそらく、一日に数十回は使うのではないでしょうか?目の前でルーペを使っていると、中にはご興味深げに「私にもそれで見せてください」とお願いされるお客様もいらっしゃいます。一般の方はルーペを使うことがあまりないせいか、初めからピタッとピントを合わせることので… Read more
ジュエリーに使われるパーツの名称について  ~ネックレスの留め金具編~
2021/07/26ジュエリーに使われるパーツの名称について ~ネックレスの留め金具編~
ジュエリーにはたくさんのパーツが使われています。今回は、ネックレスに使われるパーツの名称についてご紹介します。例えば、「引き輪」。丸い形で爪をひっかける突起が付いていて、その突起で丸い輪の隙間を開けてネックレスを外します。大きさも数多くあり、ネックレス本体の太さに合わせて使われます。これが一般的な留め金具ですが、太いネックレスやパールネックレスには「クラスプ」と呼ぶパーツを使用します。太いネックレ… Read more
ネックレスのパーツについて  ~フリースライドボール~
2021/07/26ネックレスのパーツについて ~フリースライドボール~
ネックレスの長さを調節するパーツは、格段の進化をしています。今でも使われていますが、以前からあるものでは「アジャスター」というパーツが主流でした。「アジャスター」には2種類あり、ひとつは、チェーンの金具3㎝くらいの所に一か所丸環をつけてその位置で装着することによって一段階短くできる「アジャスター管」。他に輪の内径が大きい鎖の繋がりである「アジャスターチェーン」。「アジャスターチェーン」内のどこに引… Read more
7月の誕生石「ルビー」そして「スフェーン」
2021/07/017月の誕生石「ルビー」そして「スフェーン」
ルビーの語源はラテン語で「赤」を意味する「ルベウス」 (rubeus) に由来します。鉱物学名はコランダム。サファイアもその仲間です。原産地は、ミヤンマー、スリランカ、タイ、ベトナム、カンボジア、タンザニア、マダガスカル、モザンビークなどですが、中でもミャンマー産のピジョンブラッド(鳩の血)と呼ばれる美しいルビーは産出量が大変少なく貴重なものです。近年ではジュエリーに対する知識も深まり、さらに希少… Read more
マベパールについて
2021/07/01マベパールについて
その真珠を初めて見たとき、形は涙の形のしずく型をしたイヤリングでした。よく上皇后美智子様がお身に着けておられ、公務の場面でのニュースで拝見することがありましたが、マベパールという真珠の現物を見るのは初めてでした。きりっとした白色の中に様々な色の干渉色を持つその強い光沢にびっくりしたものです。今から、30年以上も前のことです。まだまだ、新米のジュエリー店員だった私に先輩が教えてくれました。「マベパー… Read more
血赤珊瑚について
2021/06/30血赤珊瑚について
日本人にとってなじみの深い宝石といったら何を思い浮かべるでしょう?真珠?翡翠?ダイヤモンド?その方にとっていろいろと思い浮かべる宝石があると思います。最近、リフォームのご相談が例年よりもぐっと増えてきています。昨今の時世でお家にいる時間を利用してお手持ちの宝石を整理されたり、また譲り受けられたり・・・「ダイヤモンドのリフォームは真っ先に考えるけれど、あとの宝石はどうしたらいいのかしら?」「一体、リ… Read more
ジュエリーをディスプレーする
2021/06/15ジュエリーをディスプレーする
販売に携わる者として商品をディスプレーするという作業は、日々のルーティンといっていい位、頻繁に行われることです。季節が替わるたびに、新しい商品が入荷するたびに、その都度行う日常の業務です。また、展示会などの催事のために数多くの商品をテーマに沿ってディスプレーをすることもあります。ジュエリーは、その一つ一つがとても小さな物です。それらをディスプレーするには、ある意味、顕微鏡の中を覗いているような視点… Read more
page top