バロック真珠とは、歪な形をしたパールのことです。世界に二つとして同じ形のものはない、ということから、最近ではかえってまん丸ではない「バロックパール」をと、わざわざ指定してご注文くださるお客様が増えています。かくいう私も断然バロックパール派なのですが、貝という生き物から生まれる真珠ならではの作為のない形に惹かれます。元々、真珠養殖者の方々は「キズのない」「テリの良い」「形の丸い」美しい真珠を生み出す…
Read more
当店ではご不要になられたジュエリーの下取りを行っております。ジュエリーに使われている金やプラチナには、国際的なマーケット価格があります。その日の相場によって、1グラム当たりの金額が日々変わります。誰でもインターネットでご覧頂ける公正な価格です。一般的に、現金と換金をされたい場合は、このマーケット価格から、買取店舗の利益を引いた金額がお客様の手元に残ります。当店では、ジュエリーのリフォームやリペア、…
Read more
ジュエリーリフォームの始まりは、まずご相談から、が基本です。たくさんのリフォーム事例をお調べになり、綿密にデザインを決めてからご来店になるお客様もいらっしゃいますが、多くの方はなんとなくのプランだけでご相談にお見えになります。ほとんどの方がリフォームを経験するのは、一生に一度位ではないでしょうか?よほどの、ジュエリーの上級者でなければそれほど多くのご経験はないでしょう。お手持ちのジュエリーの中から…
Read more
ミルグレインセッティングとは、ミルタガネという工具を使用して地金に丸いツブツブを仕立てて、それを爪代わりにして石を留める工法です。ミルグレインセッティングの「ミル」とは、ラテン語で「千の粒」とういう意味があります。「千」には「子宝」「永遠」「長寿」など縁起の良い意味があり、婚約指輪・結婚指輪などにも多く使われるセッティング技法です。ミルグレインセッティングの工法にも色々ありますが、当店が得意とする…
Read more
ジュエリーの作成方法の一つに「鍛造(たんぞう)」という工法があります。金やプラチナなどの地金を真っ赤になるまで熱し、叩いて伸ばして、また熱し、そしてまた叩いて伸ばして・・・といった作業を繰り返しながら作成する工法です。それはまるで刀を作るような工程です。刀も熱して叩いて形にしていくので、非常に硬く出来上がります。ジュエリーもそう。鍛造工法で作られたジュエリーは、金やプラチナの中にある微量な空気をも…
Read more
当店では複数のアトリエ、工房と提携しており、多数のクラフトマンとお付き合いをさせて頂いております。その中でも30年近くに渡り、当店のハイジュエリーを作成してくれているクラフトマンのお話です。そのクラフトマンの一日は、朝2時間の散歩から始まります。木を見て、空を見て、目をリラックスさせてから作業台に座ります。それは夏でも冬でも、雨が降っていても欠かさないルーティンだそう。なぜそのように毎日欠かさない…
Read more
真珠をジュエリーとして仕立てる際に工程として必ずといってよいほど、穴を開けるという作業が必要となります。中には上質の真珠を、敢えて穴を開けずに加工したリングなどを見かけることがありますが、見かけるといった程度で、ほとんどは穴を開けて加工しています。球状の宝石は、ネックレスにしてもリングにしても固定するためには穴がその大きな役目を果たします。ネックレスにするには貫通した穴を、リングなど片面を見せるア…
Read more
30年ほど前、ジュエリー服部の一大プロジェクトが立ち上がりました。それは、「翡翠の印鑑」の開発、販売プロジェクトです。当時、ミャンマーに伝手を持つスタッフがいたことから、翡翠を原石から輸入し印鑑に加工して販売しようと当時の弊社社長が社をあげて取り組みました。翡翠と言っても、ジェダイト(本翡翠)とネフライト(いわゆる台湾ひすいなど俗称でひすいと呼ばれているもの)とは、まったく別の鉱物。ご存じの方もお…
Read more
半透明の石の表面に、月の淡い光がこぼれるような表情のムーンストーンムーンストーンは、フェルスパーと呼ばれる鉱物グループの一種です。パールとともに6月の誕生石であるムーンストーンは、昔から神秘的なパワーを秘めた宝石として、多くの人々を魅了してきました。ムーンストーンのパワーストーンワードは「豊穣」「幸運」「恋の予感」「旅の安全を守る」などです。古代インドでは、聖なる石として聖職者がムーンストーンを身…
Read more
パールネックレスを繊維の糸で仕立てるときには2つの仕立て方法があります。 ひとつは、一般的な「糸仕立て」。留め金具の両脇3玉ずつの間に玉結びを入れ、他の玉には結び目を入れない方法です。この方法ですと、ほぼ、球の大きさ×玉数の長さですので、まだ仕立てていない材料の状態でご覧いただいたのとほぼ同じ長さ(プラス留め金具の長さ)に仕立てあがります。もうひとつは、「オールノット仕立て」("オールナッツ"…
Read more