ダイヤモンドイヤリングを二つのペンダントへリフォーム




ダイヤモンドイヤリングを二つのペンダントへリフォームさせていただきました。
金とプラチナを使用して、ダイヤモンドが動くようにセッティングされたイヤリング。
最近出番が少ないようで、ペンダントへ加工して二人のお嬢様に差し上げたいとご相談いただきました。
イヤリング金具を取り外し、チェーンが通るバチカンをつけました、それだけだと安定が悪いので
下側に同様の大きさの支えを取り付けました、胸元に下がった際も、少し空間が出来て
下のダイヤモンドがブラブラと動きやすくなりました。