パールリングをペンダントへリフォーム




パールリングをペンダントへリフォーム承りました。

華やかなデザインのリングでしたが、最近は場所を選ぶようなデザインのジュエリーを
身に着けなくなってきたとの事。もっとカジュアルに楽しみたいというご希望でした。
ペンダントのほうが楽しめるということで、シンプルにお仕立てすることに。
良質で大粒なパール。まずは一番きれいに見える面を正面にする加工です。
リング同様、正面が決まっていたので、写真3枚目のように
裏側に芯の位置を持ってきました。
バチカン部分のダイヤモンドに、0.6ctのマーキスを選んでみました。
シンプルながら個性的で、華やかな逸品にリフォームできました。