ダイヤモンドリングをペンダントへリフォーム




ダイヤモンドリングをペンダントへリフォームしました。
立爪デザインと呼ばれる少し以前に流行したダイヤモンドリングを
ペンダントへリフォームしました。
ベゼルセッティングと呼ばれる、ダイヤモンドの周りを地金で囲むシンプルなデザインに。
すっきりとした印象に仕立てあがりました。地金を一回り取り囲むので、ダイヤモンドが大きく見えます。
ダイヤの裏側が肌に触りますが、それもこのデザインの特徴です。チクチクして気になる方は、
裏も地金で囲むことで肌あたりよく仕立てることも出来ます。
チェーンも併せて28000円でリフォームできました。
指輪やネックレスなどにもデザインに流行があります。かつて主流だった婚約指輪は「立爪デザイン」と呼ばれる大きな爪でしっかりとセットされたダイヤモンドリング。最近ではフォーマルシーンよりも、もっとシンプルで毎日楽しめるデザインが望まれています。
宝石が持つ輝きは、いつまでも変わることのない「永遠性」を備えています。今のライフスタイルにあったデザインにリフォームやリモデルをすることで、ダイヤモンドが再び輝きます。リフォームやリモデルの見積もりはもちろん無料です。眠っているジュエリーをもう一度輝かせてあげてみませんか?