立爪ダイヤモンドリングとパールリングを併せて一つのリングにリフォーム




お母さまから譲り受けられた立爪ダイヤモンドリングとご自身がお持ちのパールリングを
一つのリングへ仕立てました。

大粒のパールに大粒のダイヤモンド。二つをシンプルに、モダンに利用して、新たなデザインに仕立てました。
中央に空間を作ることでカジュアルさを出して、普段から身につけやすくなりました。
ダイヤモンドが大粒で、しかも覆輪留めでセットしたのでかなりの迫力。
大粒なパールにも負けない、バランスの取れたデザインに仕立てあがりました。
残った枠は高額査定でお引き取りさせて頂きました。
リフォーム代は100,000円、枠は34000円でお引き取りさせて頂いたので66000円で完成しました。
お母さまから譲り受けたジュエリーをリフォームされる方が増えているように感じます。「石が大きくて、今の私には似合わない」「デザインが古くて、普段身に着けられない」など、ご相談の内容は様々です。今身に着けやすいデザインをご提案してリフォームをお勧めすることもありますが、作りが秀逸で壊してしますのがもったいない、10年後・20年後にはそのままで楽しめるジュエリーだと思ったら、リフォームをしない方が良いとお伝えすることも。大切なのは、受け継がれた宝物を活かしてあげることだと思います。お母さまが譲ってくれたジュエリーを身に着けて、家族史として大切にされることが、そのジュエリーの価値をさらに高めてくれると思います。