ダイヤモンドリングのリフォーム




ダイヤモンドリングのリフォームをお預かりしました。

約0.3ctのダイヤモンドがセットされたリング。当時は気に入って着けていたそうですが
最近出番が少なくなったとのこと。今身に着けたいデザインへリフォームすることに。
素材は18金のピンクゴールドをお選びいただきました。優しい色合いのピンクゴールドは、指の肌色と重なってなじみ、ダイヤの輝きが浮かび上がるよう。センターのダイヤモンドをミルグレインセッティングと呼ばれる技法で留めました。ツブツブの連なりでダイヤを支えます。爪留めと違い洋服等に引っかかることもなくデイリーに楽しんで頂けます。リフォーム価格は120,000円。残ったリング枠は高額査定でお引き取りさせて頂きました。
ミルグレインセッティングにも色々な工法がありますが、当店が得意とするミル留めは、専用の工具を使用して一粒一粒手作業で地金を丸く仕立てています。石をセットしてから、石と地金のギリギリのところまでを強い力を加えて地金を丸くするには高い技術が必要になります。
爪留めと違い、繊細な洋服等に引っかかることもなく、また華やかさを演出してくれる留め方です。