立爪ダイヤモンドリングをリフォーム




立爪ダイヤモンドリングをリフォームしました。

少し以前に流行した立爪と呼ばれるデザインの婚約指輪。爪が大きく、高さもあって華やかですが、引っかかってしまうので使いにくかったり、フォーマルな印象が強く普段楽しめないというご相談を頂きます。今回は普段からダイヤモンドを楽しんでもらえるようなデザインへリフォームすることになりました。ダイヤモンドは高さを抑え、爪の大きさを小さくしてセッティングしました。リングアーム部分には小さ目のダイヤモンドを光が連鎖するようにセットしました。定番的なデザインですが、オーダー生産のスタイルで作成しているので時間はかかりますがお客様の指のサイズに合わせて作り込んでいきます。そのメリットは、ゆくゆくサイズ直しが必要になった際、プラスマイナス3番くらいまでなら無理なく修正ができると言う事。サイズ直しの時に輪を変形させて大きく・小さくしますが、輪の変形が大きいと、小さなダイヤを支える爪のバランスがずれてきて落下の原因になります。最初からお客様の指に合わせて仕立てることで、長く安心して楽しむことができます。今回のリフォーム価格は120,000円でした。残ったリング枠を高額査定でお引き取りさせて頂き、よりリーズナブルにリフォームする事ができました。

指輪やネックレスなどにもデザインに流行があります。かつて主流だった婚約指輪は「立爪デザイン」と呼ばれる大きな爪でしっかりとセットされたダイヤモンドリング。最近ではフォーマルシーンよりも、もっとシンプルで毎日楽しめるデザインが望まれています。
宝石が持つ輝きは、いつまでも変わることのない「永遠性」を備えています。今のライフスタイルにあったデザインにリフォームやリモデルをすることで、ダイヤモンドが再び輝きます。リフォームやリモデルの見積もりはもちろん無料です。眠っているジュエリーをもう一度輝かせてあげてみませんか?