お持ちのルースをリングに作成




ピンクカラーとパープリッシュカラーのルースをリング作成しました。

ルースを2ピースお持ちになられてリングにされたいとご相談いただきました。ホームページからご希望のデザインを見つけて頂き、シンプルな雰囲気で仕立てることに。オーバルカットとスクエアカットの2ピースの表情に合わせて留め方を変えました。カーブラインが優しいオーバルカットはミルグレインセッティングで留めました。ミルグレインセッティングにも色々な工法がありますが、当店が得意とするミル留めは、専用の工具を使用して一粒一粒手作業で地金を丸く仕立てています。石をセットしてから、石と地金のギリギリのところまでを強い力を加えて地金を丸くするには高い技術が必要になります。
爪留めと違い、繊細な洋服等に引っかかることもなく、また華やかさを演出してくれる留め方です。
スクエアカットのルースは、横から見ると王冠のように見えるティアラセッティングで留めました。どちらも装飾を施さないシンプルな作りですが、ミル留め・ティアラセッティングと、留め方で個性を出しました。アーム部分は通常のつや消しよりももう少し粗目のマットな仕上げで、金の光沢感を消してメインストーンの輝きを際立たせました。この2本のリングは重ね付けしてもきれいにセットできるように石座を調整して仕立てました。細かいこだわりを詰め込めるのもハンドメイドならでは。
どうぞお気軽にご相談ください。
