ダイヤモンドピアスの留め方と素材を変えるリフォーム




四角いカットのダイヤモンドピアスを改良しました。
もともとプラチナ素材の4点留めでセットされたダイヤモンドピアスでした。素材をイエローゴールドに変えたいことと、留め方をベゼルセッティングに変えたいとリクエストいただきました。2つの四角いダイヤモンド、少しですが縦横の大きさが違いました。今回は地金でくくる留め方なので、地金の厚みを少しだけ調整することで、両方とも同じ大きさに見えるように改良しました。残った枠を高額査定でお引き取りさせて頂きリーズナブルにリフォームする事ができました。