ダイヤモンドリング2本をペンダントへリフォーム



立爪デザインのダイヤモンドリングとサファイヤリングについていたメレダイヤモンドを利用して、ペンダントへリモデルしました。

立爪デザインと呼ばれる、当時婚約指輪として流行したダイヤモンドリング。爪が大きく高さがあって、フォーマルな印象です。
指輪やネックレスなどにもデザインに流行があります。かつて主流だった婚約指輪をリフォームして、もっと毎日楽しめるデザインにされる方が増えています。
今回はセンターストーンに婚約指輪のダイヤモンドを、周りにはセットリングだったサファイヤリングの中からメレダイヤだけ使用しました。
涙型のモチーフをミルグレインで飾り付け、光が連鎖するデザインへリフォームしました。かかった費用は80,000円ですが、残ったリング枠をお引き取りさせて頂きリーズナブルにリフォームしていただけました。
宝石が持つ輝きは、いつまでも変わることのない「永遠性」を備えています。今のライフスタイルにあったデザインにリフォームやリモデルをすることで、宝石が再び輝きます。リフォームやリモデルの見積もりはもちろん無料です。眠っているジュエリーをもう一度輝かせてあげてみませんか?
