ラウンドカットダイヤモンドとマーキスカットダイヤモンドを一つのリングへ




ラウンドカットダイヤモンドとマーキスカットダイヤモンドを使用して一つのリングに仕立てました。

大きさのある2つのダイヤモンドをひとつの作品に収めて華やかなデザインリングへリフォームしました。2つを挟むようにひねりを加えたデザイン。アームにはメレダイヤを敷き詰めたパヴェデザインに。ラウンドカットダイヤモンドはミルグレインセッティングで留めました。ミルグレインセッティングとは、地金に丸いツブツブを仕立ててそれを爪代わりにして石を留める工法です。ミルグレインセッティングにも作り方が色々ありますが、当店が得意とするミル留めは、専用の工具を使用して一粒一粒手作業で地金を丸く仕立てています。石をセットしてから、石と地金のギリギリのところまでを強い力を加えて地金を丸くするには高い技術が必要になります。
ミル留めの良いところは、爪留めと違い繊細な洋服等に引っかかることもなく、また華やかさを演出してくれるところです。
マーキスカットダイヤモンドはイエローゴールドでベゼルセッティングで留めました。コンビネーションに仕立てることで華やかさとカジュアルさを演出しました。
ジュエリー作家RENOM国吉氏のハンドメイドリフォームによって作成しました。