お客様がお持ちになられたカラーストーンをリングに




お客様がお持ちになられたカラーストーンでリングを作成しました。

大粒のカラーストーンをルースでお持ちになられたお客様。リングとして楽しみたいとご相談いただきました。シンプルなデザインをご希望されていましたが、その中で少し個性を出すご提案をさせて頂きました。石を止める爪を割爪にすることで高級感を出す事ができます。通常の爪と比べてしっかりとした太さもあるので、大粒の石を留める際はお勧めです。アームは鍛造で作成しました。地金を熱し、叩いて加工することで強度が増します。全体に粗めの溝を施してマット感を演出しました。通常のつや消しと異なり、溝が深い分この風合いが消えることはありません。今回かかった加工費用は200,000円でした。
