ダイヤモンドピアスをベゼルセッティングのシンプルなペンダントへリフォーム




ダイヤモンドピアスをベゼルセッティングのシンプルなペンダントへリメイクしました。

お母さまがご愛用されていたダイヤモンドピアスを、お二人のお嬢様がお揃いでペンダントへリフォームされました。ダイヤモンドのふちを地金で薄く囲むデザインでお仕立てしました。チェーンは細めのものを直接セット。店頭に並んでいる類似のネックレスを身に着けて頂き、長さを採寸します。今回かかった費用は1つ35,000円ですが、残ったピアス枠をお引き取りさせて頂いてリーズナブルにリフォームしていただきました。
お母さまから譲り受けたジュエリーをリフォームやリモデルをされる方が増えているように感じます。「石が大きくて、今の私には似合わない」「デザインが古くて、普段身に着けられない」など、ご相談の内容は様々です。今身に着けやすいデザインをご提案してリフォームをお勧めすることもありますが、作りが秀逸で壊してしまうのがもったいない、10年後・20年後にはそのままで楽しめるジュエリーだと思ったら、リフォームをしない方が良いとお伝えすることも。大切なのは、受け継がれた宝物を活かしてあげることだと思います。お母さまが譲ってくれたジュエリーを身に着けて、家族史として大切にされることが、そのジュエリーの価値をさらに高めてくれると思います。