立爪デザインのダイヤモンドリングを、パヴェセッティングデザインへリフォーム




立爪デザインのダイヤモンドリングを、パヴェセッティングデザインへリフォームしました。

エンゲージリングとしてお使いになられてきたダイヤモンドリング。6本の爪でシンプルにセットされたデザインですが、フォーマルな印象があり、ここ最近は身に着けにくいと思われていらしたそうです。ダイヤモンドは婚約指輪として選ばれたこともあり、とても良質な輝きを放っていました。そこで、小さなダイヤモンドを敷き詰めたパヴェデザインをベースに華やかなデザインへリフォームすることに。メインストーンのダイヤモンドをミルグレインセッティングで留めることで華やかさを演出しました。
ミルグレインセッティングとは、地金に丸いツブツブを仕立ててそれを爪代わりにして石を留めるリフォーム工法です。
ミルグレインセッティングにも作り方が色々ありますが、当店が得意とするミル留めは、専用の工具を使用して一粒一粒手作業で地金を丸く仕立ててリモデルしていきます。石をセットしてから、石と地金のギリギリのところまでを強い力を加えて地金を丸くするには高い技術が必要になります。
ミル留めの良いところは、爪留めと違い繊細な洋服等に引っかかることもなく、また華やかさを演出してくれるところです。
小さなメレダイヤは繊細な爪でセットされていますが、根は太く、先端は細く繊細に仕立てられています。また、ダイヤモンドの面が綺麗に上を向くことがパヴェリングの美しさの条件の一つ。一粒一粒手作業で留める工程に、熟練の技術が詰め込まれています。
今回かかったリフォーム費用は600,000円です。
パヴェデザインリングは店頭にてご覧いただけます。どうぞお気軽にご相談ください。
