ダイヤモンドリングを、ブレスレットとシンプルなリングへリフォーム




ダイヤモンドリングを、ブレスレットとシンプルなリングへリモデルしました。

中央に大粒なダイヤがセットされ、その両脇に小粒のダイヤがセットされたリング。長年ご愛用になられて、そろそろ違うデザインにリフォームしてみたいとご相談いただきました。
中央のメインストーンはシンプルなデザインのダイヤモンドへ。ミルグレインセッティングと呼ばれる、地金にツブツブを施した留め方でセットしました。ミルグレインセッティングにも作り方が色々ありますが、当店が得意とするミル留めは、専用の工具を使用して一粒一粒手作業で地金を丸く仕立ててリモデルしていきます。石をセットしてから、石と地金のギリギリのところまでを強い力を加えて地金を丸くするには高い技術が必要になります。
ミル留めの良いところは、爪留めと違い繊細な洋服等に引っかかることもなく、また華やかさを演出してくれるところです。
カラーレスの綺麗なダイヤでしたので、石座部分はプラチナで、アーム部分はイエローゴールドでお仕立てして遊び心を演出しました。
残ったメレダイヤを使用してブレスレットを作成しました。メレダイヤをベゼルセッティングでセットっすることで、枠がクルクルと回ってしまっても、ダイヤの輝きを表裏から楽しむ事ができます。
今回かかったリフォーム費用は2点で160,000円でした。残ったリング枠をお引き取りさせて頂き、よりリーズナブルにリフォームしていただきました。
宝石が持つ輝きは、いつまでも変わることのない「永遠性」を備えています。今のライフスタイルにあったデザインにリフォームやリモデルをすることで、宝石が再び輝きます。リフォームやリメイクの見積もりはもちろん無料です。眠っているジュエリーをもう一度輝かせてあげてみませんか?

