サファイヤリングをペンダントネックレスへリフォーム




サファイヤリングをペンダントネックレスへリメイクしました。

譲り受けられたサファイヤリング。周りにダイヤモンドがあしらわれていて華やかな印象のリングです。少しクラシカルな印象もあるデザインで、お若いお客様にとっては着けたいけど身に着けにくいデザインでした。そこで、普段から着けられるようにカジュアルダウンさせることに。指輪からネックレスへすることで、大粒のサファイヤを気軽に身に着けられるようになります。周りにセットされていたダイヤモンドはすべて外して、地金だけでデザインすることに。素材をプラチナからイエローゴールドにして、持っているアイテムと相性が良くなりました。今回かかったリフォーム費用はチェーンも含めて65,000円でした。残ったリング枠はダイヤの査定も含めてお引き取りさせて頂きました。
ご家族から譲り受けたジュエリーをリフォームやリモデルをされる方が増えているように感じます。「石が大きくて、今の私には似合わない」「デザインが古くて、普段身に着けられない」など、ご相談の内容は様々です。今身に着けやすいデザインをご提案してリフォームをお勧めすることもありますが、作りが秀逸で壊してしまうのがもったいない、10年後・20年後にはそのままで楽しめるジュエリーだと思ったら、リフォームをしない方が良いとお伝えすることも。大切なのは、受け継がれた宝物を活かしてあげることだと思います。ご家族が譲ってくれたジュエリーを身に着けて、家族史として大切にされることが、そのジュエリーの価値をさらに高めてくれると思います。