パールピアスをダイヤモンドをセットしたイヤリングへリフォーム




パールピアスをダイヤモンドをセットしたイヤリングへリフォームしました。

アメリカンタイプと呼ばれる、チェーンをそのままピアスホールに通すタイプのパールピアス。こちらをイヤリングへリフォームしました。
イヤリングのパーツを隠すように、18金のバーを仕立ててメレダイヤを1列セットしました。
その下に、パールを揺れるようにセットしました。ダイヤモンドの輝きと、揺れ動くパールとの組合わせが素敵ですね。
バーの部分の長さや、イヤリング金具の位置など、お客様ご自身が鏡を見ながら採寸して頂きました。イヤリングパーツにも大きさの種類がいくつかございます。
せっかくのオーダー品ですから、ご自身にピッタリとフィットするジュエリー作成を楽しまれませんか?
今回かかったリフォーム費用は80,000円ですが、残ったチェーン部分をお引き取りさせて頂きました。
洋服もそうであるように、指輪・ネックレス・ピアスなども、年齢とともに似合うデザインが変化してきます。若い頃気に入って身に着けていたかわいいネックレスも、社会人になり営業に回るようになるとスーツやジャケットに似合うネックレスが欲しくなったり…。
憧れの女性がいつも身に着けているあのリングが忘れられなかったり…。
そんな時はジュエリーリフォームをしてみませんか?今の自分に似合うデザインにリモデルすることで、もう一度ジュエリーを楽しむことができます。宝石が持つ輝きは、いつまでも変わることのない「永遠性」を備えています。今のライフスタイルにあったデザインにリフォームやリモデルをすることで、宝石が再び輝きます。リフォームやリメイクの見積もりはもちろん無料です。眠っているジュエリーをもう一度輝かせてあげてみませんか?