オパールリングをコンビネーションデザインリングヘリフォーム




オパールリングをコンビネーションデザインリングヘリフォームしました。

上下左右に爪があり、側面には千本透かしと呼ばれる、その当時主流だったセッティング方法のオパールリング。譲り受けられたリングと言うことで、華やかに仕立て直しして身に付けられるアイテムへリフォームご希望でした。
そこで、18金とプラチナのコンビネーションデザインで作成する事に。オパールの色を引き立たせるために、オパールを支える爪をイエローゴールドにして華やかな印象に。オパールの周りにメレダイヤをセットして、輝きを加えました。縦に長いフォルムにたいして、アームもバランス良く組み合わせました。
どちらかというと色を楽しむ宝石「オパール」。そのオパールの周りにダイヤモンドをあしらってあげることで輝きを付け加えることが出来ます。
今回かかったリフォーム費用は365,000円ですが、残ったリング枠をお引き取りさせて頂き、リーズナブルにリフォームして頂きました。

洋服もそうであるように、指輪・ネックレス・ピアスなども、年齢とともに似合うデザインが変化してきます。若い頃気に入って身に着けていたかわいいネックレスも、社会人になり営業に回るようになるとスーツやジャケットに似合うネックレスが欲しくなったり…。
憧れの女性がいつも身に着けているあのリングが忘れられなかったり…。
そんな時はジュエリーリフォームをしてみませんか?今の自分に似合うデザインにリモデルすることで、もう一度ジュエリーを楽しむことができます。宝石が持つ輝きは、いつまでも変わることのない「永遠性」を備えています。今のライフスタイルにあったデザインにリフォームやリモデルをすることで、宝石が再び輝きます。リフォームやリメイクの見積もりはもちろん無料です。眠っているジュエリーをもう一度輝かせてあげてみませんか?
