サンゴリングをリフォーム




お客様がお持ちのサンゴリングをリフォームしました。

お客様がお持ちのサンゴリングをリフォームしました。
天地左右に爪でセットされていたデザインで、サンゴの石座部分には千本透かしと呼ばれる、細い糸のこで丁寧に開けられた透かし模様が施されていました。
50年ほど前に主流だった技法で、今ではこのような細かい細工をする事はなく、クラシカルで味わい深いデザインでしたが、もっと出番が増えるようなリングヘリフォームされたいというご依頼でした。
やや面長のサンゴを、アシンメトリーなデザインにしてデザインしました。
サンゴの上と下の縁部分を地金でセットしました。爪留めではなく、サンゴに沿って18金で優しく包むようにセットすることで、繊細な洋服などに引っかかることなくデイリーに身に付けて頂きます。

片方のアームにメレダイヤをセットして、輝きを演出しました。
今回掛かったリフォーム費用は160,000円ですが、残ったリング枠をお引き取りさせて頂きリーズナブルにリフォームして頂きました。
洋服もそうであるように、指輪・ネックレス・ピアスなども、年齢とともに似合うデザインが変化してきます。若い頃気に入って身に着けていたかわいいネックレスも、社会人になり営業に回るようになるとスーツやジャケットに似合うネックレスが欲しくなったり…。
憧れの女性がいつも身に着けているあのリングが忘れられなかったり…。
そんな時はジュエリーリフォームをしてみませんか?今の自分に似合うデザインにリモデルすることで、もう一度ジュエリーを楽しむことができます。宝石が持つ輝きは、いつまでも変わることのない「永遠性」を備えています。今のライフスタイルにあったデザインにリフォームやリモデルをすることで、宝石が再び輝きます。リフォームやリメイクの見積もりはもちろん無料です。眠っているジュエリーをもう一度輝かせてあげてみませんか?
