6本の爪でセットされたペンダントを、覆輪留めデザインへリフォーム




6本の爪でセットされたペンダントを、覆輪留めデザインへリフォームしました。

お客様がお持ちのダイヤモンドンックレスは、6本の繊細な爪でセットされていました。
チェーンはスクリューデザインと呼ばれるタイプで、今回のリフォームに合せてチェーンも取り替えることに。
ダイヤモンドの周りを地金で覆う覆輪留めでセットしました。
覆輪留めは、繊細な洋服などに引っかかる心配も無く、ダイヤモンドを一回り大きく見せてくれる効果もあります。
チェーンはアズキデザインと呼ばれるシンプルなチェーンをお選び頂きました。
チェーンはいくつかのデザインの中からお選び頂けます。また、太さや長さもご指定頂けます。
シンプルなネックレスの場合、チェーンの長さがポイントになります。どの位置が一番フィット感よく着けられるか、鏡を見ながら一緒に考えていきます。
ご相談当日は、ダイヤモンドネックレスを着用するシーンをイメージした服装でご来店されることをオススメします。
今回かかったリフォーム費用は、チェーン代含めて77,000円でしたが、残ったチェーン等をお引き取りさせて頂きリーズナブルにリフォームして頂きました。
ダイヤモンドのセッティング方法や、チェーンの種類、長さによって、イメージが大きく変わります。
宝石が持つ輝きは、いつまでも変わることのない「永遠性」を備えています。今のライフスタイルにあったデザインにリフォームやリモデルをすることで、宝石が再び輝きます。リフォームやリメイクの見積もりはもちろん無料です。眠っているジュエリーをもう一度輝かせませんか?