エメラルドリングをリフォーム




お客様がお持ちのエメラルドリングを、アシンメトリーデザインへリフォームしました。

大粒なエメラルドと、その両脇にも大きいサイズの四角いダイヤモンドが2ピースセットされたリング。正統派のデザインですが、少し遊んだデザインにリフォームにして身に付けやすいアイテムにされたいとご希望頂きました。
そこで、左右対称だったデザインから、アシンメトリーなデザインへリフォームされる事に。
両脇にセットされていた角ダイヤ2ピースを1つにまとめることで、より個性的な表情になりました。
エメラルドとダイヤ部分を少しだけ空間を持って仕立てることで、遊び心あるデザインに。
この空間のあるデザインを「フォークデザイン」と呼んでいます。
フォークデザインリングとは、アルファベットの「C」のようにリングに空間を持たせたデザインで、軽やかな印象に仕立て上がります。
爪留めだったセッティング方法を覆輪留めに変えることで、繊細な洋服に引っかかることなくデイリーに身に付けやすくなります。また、エメラルドのような繊細な宝石の場合、エッジ部分が欠けやすいので、保護の意味でも有効です。
アームの側面に小さなメレダイヤを敷き詰めることで、高級感を演出しました。
今回かかったリフォーム費用は680,000円ですが、残ったリング枠をお引き取りさせて頂きリーズナブルにリフォームして頂きました。

宝石が持つ輝きは、いつまでも変わることのない「永遠性」を備えています。今のライフスタイルにあったデザインにリフォームやリモデルをすることで、宝石が再び輝きます。リフォームやリメイクの見積もりはもちろん無料です。眠っているジュエリーをもう一度輝かせませんか?
