アメシストリングをピンブローチへジュエリーリフォーム



お客様がお持ちのアメシストリングを、ピンブローチへジュエリーリフォームしました。

お客様がお持ちのアメシストリングは、カボションカットと呼ばれる、表面がコロンと磨かれたタイプでした。
そのアメシストを使用して、シンプルなピンブローチにジュエリーリフォームされる事に。
アメシストを留める爪は、ツタをイメージして石全体を包むようにセットしました。
アメシストの裏側も、地金で繊細なデザインを施し優しい雰囲気に。
石の奥がわずかに透けて見えるとき、その優しいデザインが浮かび上がります。

譲り受けたジュエリーをジュエリーリフォームやジュエリーリモデルをされる方が増えているように感じます。「石が大きくて、今の私には似合わない」「デザインが古くて、普段身に着けられない」など、ご相談の内容は様々です。今身に着けやすいデザインをご提案してジュエリーリフォームをお勧めすることもありますが、作りが秀逸で壊してしまうのがもったいない、10年後・20年後にはそのままで楽しめるジュエリーだと思ったら、ジュエリーリフォームをしない方が良いとお伝えすることも。大切なのは、受け継がれた宝物を活かしてあげることだと思います。譲り受けられたジュエリーを身に着けて大切にされることが、そのジュエリーの価値をさらに高めてくれると思います。
