サファイヤリングを覆輪留めデザインへジュエリーリフォーム




サファイヤリングを覆輪留めデザインへジュエリーリメイクしました。

お客様がお持ちのカボションカットのサファイヤリング。プラチナ素材の枠にセットされたデザインから、イエローゴールド素材のシンプルなデザインへジュエリーリフォームしました。
譲り受けられたというサファイヤリング。サファイヤには「冷静な判断を宿す」という意味もあり、ご愛用になられてきたことと思います。
そのサファイヤをいま身に付けやすいデザインにジュエリーリフォームして、普段からご愛用頂けるようなアイテムに変身しました。
縦向きだったサファイヤを横向きにセットしてカジュアルな印象に。
また、爪留めから覆輪留めに留め方を変えました。爪でセットすると、繊細な洋服等に引っかかってしまいますが、覆輪留めはそのような心配がなく、デイリーに身に付けやすくなります。
今回かかったジュエリーリフォーム費用は145,000円ですが、残ったリング枠をお引き取りさせて頂きリーズナブルにジュエリーリフォームして頂きました。

譲り受けたジュエリーをジュエリーリフォームやジュエリーリモデルをされる方が増えているように感じます。「石が大きくて、今の私には似合わない」「デザインが古くて、普段身に着けられない」など、ご相談の内容は様々です。今身に着けやすいデザインをご提案してジュエリーリフォームをお勧めすることもありますが、作りが秀逸で壊してしまうのがもったいない、10年後・20年後にはそのままで楽しめるジュエリーだと思ったら、リフォームをしない方が良いとお伝えすることも。大切なのは、受け継がれた宝物を活かしてあげることだと思います。譲り受けられたジュエリーを身に着けて、家族史として大切にされることが、そのジュエリーの価値をさらに高めてくれると思います。
