オパールリングをイヤリングへジュエリーリフォーム




お客様がお持ちのオパールリングをイヤリングへジュエリーリメイクしました。

お客様がお持ちのオパールリングと、お客様がご自身で探されたオパールルースを使用して、イヤリングへジュエリーリフォームしました。
同じ大きさ、同じ色合いのオパールをご自身で探されたとのことで、ちょうどペアになっています。
この2ピースを使用して、イヤリングにジュエリーリフォームされることに。
リングの周りにセットされていたメレダイヤモンドも使用して、輝きを演出しました。
オパールの色目がやや淡いことを気にされていたお客様。光にかざすと透明な部分が色抜けするタイプのオパールでした。
そこで、オパールの裏部分を地金で覆って光が通過しないように仕立てました。
淡目のオパールの場合、地金で覆うことで、色が引き締まる効果があります。
今回かかったジュエリーリフォーム費用は150,000円ですが、残ったリング枠をお引き取りさせていただきリーズナブルにジュエリーリフォームしていただきました。
オパールの個性を引き出すために、加工の方法で解決できるご提案をさせていただきました。

宝石が持つ輝きは、いつまでも変わることのない「永遠性」を備えています。今のライフスタイルにあったデザインにリフォームやリモデルをすることで、宝石が再び輝きます。ジュエリーリフォームやジュエリーリメイクの見積もりはもちろん無料です。眠っているジュエリーをもう一度輝かせませんか?