オーバルカットダイヤモンドリングをジュエリーリフォーム




お客様がお持ちのオーバルカットダイヤモンドリングをジュエリーリフォームしました。

お客様がお持ちのオーバルカットダイヤモンドリングをジュエリーリフォームしました。
メインストーンの周りにメレダイヤをセットして華やかな印象に。
お客様がお持ちのオーバルカットダイヤは、ややイエローカラーでした。
そこで、リングのベースはプラチナで仕立てて、爪だけ18金イエローゴールドで仕立てることで
コンビネーションデザインにして、色合いに調和を持たせました。
ダイヤモンドを支える爪は「割爪」と呼ばれる爪に仕立てて、高級感を演出しました。
今回はお客様からのご希望で、鍛造でお仕立てしました。
鍛造とは、地金を真っ赤になるまで熱し、叩いて伸ばして、また熱して叩いて伸ばして・・・という作業を繰り返しながら作成する工法です。
型に流し込んで作成する鋳造と比べて加工時間がかかりますが、地金が締まり強度のあるジュエリーに仕立て上がります。
今回かかったジュエリーリフォーム費用は480,000円ですが、残ったリング枠をお引き取りさせていただきリーズナブルにジュエリーリフォームしていただきました。

宝石が持つ輝きは、いつまでも変わることのない「永遠性」を備えています。今のライフスタイルにあったデザインにジュエリーリフォームやジュエリーリモデルをすることで、宝石が再び輝きます。ジュエリーリフォームやジュエリーリメイクの見積もりはもちろん無料です。眠っているジュエリーをもう一度輝かせませんか?
