サンゴリングをベゼルセッティングデザインリングヘジュエリーリフォーム




お客様がお持ちのサンゴリングを、ベゼルセッティングデザインリングヘジュエリーリフォームしました。

サンゴが縦向きに4本の爪でセットされたリング。
クラシカルなデザインですが、優しい色合いの綺麗なサンゴでした。
そこで、縦向きから横向きに変えて、留め方を爪留めから覆輪留めにしてジュエリーリフォームされることに。
素材もシルバーカラーからピンクゴールドにかえて雰囲気を変えました。
今回かかったジュエリーリフォーム費用は130,000円です。

譲り受けたジュエリーをジュエリーリフォームやジュエリーリモデルをされる方が増えているように感じます。
「石が大きくて、今の私には似合わない」「デザインが古くて、普段身に着けられない」など、
ご相談の内容は様々です。今身に着けやすいデザインをご提案してジュエリーリフォームをお勧めすることもありますが、
作りが秀逸で壊してしまうのがもったいない、10年後・20年後にはそのままで楽しめるジュエリーだと思ったら、
ジュエリーリフォームをしない方が良いとお伝えすることも。
大切なのは、受け継がれた宝物を活かしてあげることだと思います。
譲り受けられたジュエリーを身に着けて、家族史として大切にされることが、そのジュエリーの価値をさらに高めてくれると思います。
