ダイヤモンドリングとピアスを使用して、ペンダントヘジュエリーリフォーム




お客様がお持ちのダイヤモンドリングとピアスを使用して、ペンダントヘジュエリーリメイクしました。

お客様がお持ちのダイヤモンドリングと片方のピアス。
この2点を使用して、お選び頂いたオメガネックレスに通るようなペンダントヘジュエリーリフォームしました。
覆輪留めで仕立てられたピアスを、そのままのデザインでバチカンにして、その下にリングアームを切り取ったダイヤモンド部分を溶接してつなぎ合わせました。
元々はまったく異なるデザインのアイテムでしたが、大幅な作り替えをする事なく、新しいアイテムに生まれ変わりました。
今お持ちのジュエリーをリフォームやリペアして、また身に付けられるように加工し、残ったパーツは精錬して再利用する事で、
エシカルな消費活動に貢献できることと思います。
「持続可能な生産・消費形態の確保」というSDGsの考え方が広まっているように、お持ちのジュエリーを修理・リフォームされるご相談を多数受けています。