カラーストーンリングを、石座を活かしてペンダントトップへ加工




お客様がお持ちのカラーストーンリングを、石座を活かしてペンダントトップへ加工しました。

4本の爪でセットされたオーバルカボションカットのカラーストーンリング。こちらをペンダントへジュエリーリフォームされたいとご相談頂きました。
枠を作り直すのではなく、爪の雰囲気や石座に仕立てられた「千本透かし」と呼ばれるクラシカルな技法を残しつつ、ペンダントに加工することに。
リングアームを切り取り、石の向きを縦向きから横向きに変化させて、ピンフリーチェーンが通る丸カンを2つ取り付けました。
最近は大きなバチカンを取り付けるよりも、小さく目立たないバチカンを取り付ける方が増えています。
今回かかった加工費用は12,000円ですが、残ったリングアームをお引き取りさせて頂きリーズナブルにジュエリーリフォームして頂きました。

全てを作り直すのではなく、活かせる部分を残してプチリフォームする事でイメージを変えることが出来ます。
ジュエリーの加工やジュエリーリフォームのお見積もりなど、ご相談は無料です。
どうぞお気軽にご相談ください。