ダイヤモンドリングをフクリン留めでセットしたペンダントへジュエリーリフォーム




お客様がお持ちのダイヤモンドリングを、フクリン留めでセットしたペンダントへジュエリーリメイクしました。

婚約指輪として身に付けられてきたダイヤモンドリング。6本の繊細な爪でセットされたシンプルなデザインに、ご主人様が選ばれた良質なダイヤモンドがセットされています。
結婚当初はこのシンプルでフォーマルなデザインが、ご友人の結婚式やお子様の入園、入学などの場にふさわしいアイテムで活躍してくれますが、そのようなフォーマルシーンが少なくなると、出番も少なくなってくるようです。
今回はシンプルなペンダントへジュエリーリフォームされることに。ダイヤモンドの周りを地金で覆う覆輪留めでセットして、チェーンを通すバチカンを直接取り付けたシンプルなデザイン。
フクリン留めは、繊細な洋服等に引っかかることもなくデイリーに身に付けやすい留め方です。
また、ダイヤモンドを一回り大きく見せてくれる効果もあります。
今回かかったジュエリーリフォーム費用はチェーン代も含めて95,000円です。残ったリング枠はお引き取りさせて頂き、リーズナブルにジュエリーリフォームしていただきました。

宝石が持つ輝きは、いつまでも変わることのない「永遠性」を備えています。今のライフスタイルにあったデザインにジュエリーリフォームやジュエリーリモデルをすることで、宝石が再び輝きます。ジュエリーリフォームやジュエリーリメイクの見積もりはもちろん無料です。眠っているジュエリーをもう一度輝かせませんか?