ハーフエタニティリングに一粒ダイヤモンドをセットするジュエリーリフォーム




お客様がお持ちのハーフエタニティリングに、一粒ダイヤモンドをセットする加工を施しました。

一粒石のダイヤモンドリングとハーフエタニティリングをお持ちのお客様より、2本のリングを1つにするジュエリーリフォームの相談を頂きました。
お持ちのハーフエタニティリングの中央をカットして、お持ちの一粒ダイヤモンドを4本の爪でセットして、1本のリングにジュエリーリフォームしました。
今お持ちのジュエリーをジュエリーリフォームやジュエリーリペアして、また身に付けられるように加工し、残ったパーツは精錬して再利用する事で、
エシカルな消費活動に貢献できることと思います。
「持続可能な生産・消費形態の確保」というSDGsの考え方が広まっているように、お持ちのジュエリーを修理・ジュエリーリフォームされるご相談を多数受けています。

