サンゴカフスをイヤリングへジュエリーリフォーム




お客様が譲り受けられたサンゴカフスを、イヤリングへジュエリーリメイクしました。

お客様が譲り受けられたサンゴのカフスを,イヤリングへジュエリーリフォームしました。
1枚のサンゴを2つにカットして長方形にし、表面にダイヤモンドをクロスさせて
サンゴの下にパールが揺れるようセットしました。
サンゴの側面には地金で透かし柄を仕立てて,遊び心あるデザインに。
今回かかったジュエリーリフォーム費用は310,000円です。

譲り受けたジュエリーをリフォームやリモデルをされる方が増えているように感じます。
「石が大きくて、今の私には似合わない」「デザインが古くて、普段身に着けられない」など、ご相談の内容は様々です。
今身に着けやすいデザインをご提案してリフォームをお勧めすることもありますが、作りが秀逸で壊してしまうのがもったいない、
10年後・20年後にはそのままで楽しめるジュエリーだと思ったら、ジュエリーリフォームをしない方が良いとお伝えすることも。
大切なのは、受け継がれた宝物を活かしてあげることだと思います。譲り受けられたジュエリーを身に着けて、
家族史として大切にされることが、そのジュエリーの価値をさらに高めてくれると思います。