サンゴのカフスをイヤリングへジュエリーリフォーム




お客様がお持ちのサンゴのカフスをイヤリングへジュエリーリメイクしました。

譲り受けられたサンゴのカフスをお持ちのお客様より、イヤリングへジュエリーリフォーム相談を頂きました。
ペアでそろったサンゴに、メレダイヤをあしらって輝きを加えました。耳たぶの下で揺れ動くように、1ピース加えてアクセントに。
サンゴに厚みがあったので、それよりも1段下にダイヤをセットすることで立体感が出ました。
今回掛かったジュエリーリフォーム費用は395,000円です。
譲り受けたジュエリーをリフォームやリモデルをされる方が増えているように感じます。
「石が大きくて、今の私には似合わない」「デザインが古くて、普段身に着けられない」など、ご相談の内容は様々です。
今身に着けやすいデザインをご提案してリフォームをお勧めすることもありますが、
作りが秀逸で壊してしまうのがもったいない、10年後・20年後にはそのままで楽しめるジュエリーだと思ったら、
ジュエリーリフォームをしない方が良いとお伝えすることも。
大切なのは、受け継がれた宝物を活かしてあげることだと思います。
譲り受けられたジュエリーを身に着けて、家族史として大切にされることが、そのジュエリーの価値をさらに高めてくれると思います。