サンゴリングをフクリン留めデザインリングヘジュエリーリフォーム




お客様がお持ちのサンゴリングを、フクリン留めデザインリングヘジュエリーリメイクしました。

4本の爪で縦向きにセットされたサンゴリングをお持ちのお客様。
譲り受けられたお品で、今身に着けやすいデザインにジュエリーリフォームをご希望でした。
そこで、石の向きを縦向きから横向きに、爪留めからフクリン留めに留め方を変えて、シンプルな表情のリングにジュエリーリフォームしました。
使用した地金はピンクゴールドで、サンゴの色合いと相性良く仕立て上がりました。
今回掛かったジュエリーリフォーム費用は155,000円ですが、残ったリング枠をお引き取りさせて頂きリーズナブルにジュエリーリフォームして頂きました。

譲り受けたジュエリーをリフォームやリモデルをされる方が増えているように感じます。
「石が大きくて、今の私には似合わない」「デザインが古くて、普段身に着けられない」など、ご相談の内容は様々です。
今身に着けやすいデザインをご提案してリフォームをお勧めすることもありますが、
作りが秀逸で壊してしまうのがもったいない、10年後・20年後にはそのままで楽しめるジュエリーだと思ったら、
リフォームをしない方が良いとお伝えすることも。
大切なのは、受け継がれた宝物を活かしてあげることだと思います。
譲り受けられたジュエリーを身に着けて、家族史として大切にされることが、そのジュエリーの価値をさらに高めてくれると思います。
