ダイヤモンドリングジュエリーリフォーム




お客様がお持ちのダイヤモンドリングを、エンゲージリングへジュエリーリメイクしました。

ダイヤモンドが大きな爪でセットされた、少し以前の婚約指輪をお持ち込みいただき、新たにエンゲージリングとして使えるデザインへジュエリーリフォームしました。
ダイヤモンドだけでなく、リングの地金も再利用されたいというご希望で、鍛造で作成しました。
センターストーンを6本の繊細な爪でセットし、その両脇にマーキスカットダイヤモンドをミルグレインセッティングでセットしました。
今回かかったジュエリーリフォーム費用は135000円です。

譲り受けたジュエリーをジュエリーリフォームやジュエリーリモデルをされる方が増えているように感じます。
「石が大きくて、今の私には似合わない」「デザインが古くて、普段身に着けられない」など、ご相談の内容は様々です。
今身に着けやすいデザインをご提案してリフォームをお勧めすることもありますが、
作りが秀逸で壊してしまうのがもったいない、10年後・20年後にはそのままで楽しめるジュエリーだと思ったら、
リフォームをしない方が良いとお伝えすることも。
大切なのは、受け継がれた宝物を活かしてあげることだと思います。
譲り受けられたジュエリーを身に着けて、家族史として大切にされることが、そのジュエリーの価値をさらに高めてくれると思います。