立爪ダイヤモンドリングを、ミル打ちアームデザインリングヘジュエリーリフォーム




お客様がお持ちの立爪デザインダイヤモンドリングを、アームにミル打ちを施したハーフエタニティリングへジュエリーリメイクしました。

立爪デザインのダイヤモンドリングは、当時婚約指輪として主流だったデザインです。
今では爪が大きく高さがあって、フォーマルな印象が強く、普段身につけにくいとリフォームのご相談が多いデザインの一つです。
このダイヤモンドを使用して、普段身に付けやすいリングにジュエリーリフォームされることに。
アームにメレダイヤを横一列にセットしたハーフエタニティデザインへ。
ダイヤをアームで挟んで埋めるようにセットし、アームにはミル打ちを施してアクセントを付けました。
メインストーンの両脇のダイヤだけ、少し大きいサイズを使用する事で、リングの表情が豊かになります。
今回かかったリフォーム費用は200,000円ですが、残ったリング枠をお引き取りさせて頂きリーズナブルにジュエリーリフォームして頂きました。

宝石が持つ輝きは、いつまでも変わることのない「永遠性」を備えています。今のライフスタイルにあったデザインにリフォームやリモデルをすることで、宝石が再び輝きます。ジュエリーフォームやリメイクの見積もりはもちろん無料です。眠っているジュエリーをもう一度輝かせませんか?