ダイヤモンドイヤリングをイヤーカフへジュエリーリフォーム



お客様がお持ちのダイヤモンドイヤリングをイヤーカフへジュエリーリメイクしました。

6本の爪でセットされたシンプルなダイヤモンドイヤリングをお持ちのお客様より、このダイヤを使用してイヤーカフへジュエリーリフォーム相談を頂きました。
イヤーカフは、耳たぶの溝に挟み込むアイテムです。片方だけを着けることが多いです。
耳たぶの厚みや溝によって、内径の大きさや隙間の広さが異なるため、お持ちのイヤーカフを参考にお仕立てしていきます。
フープを2本仕立てて、少し大きめの2ピースのダイヤモンドをフクリン留めでアシンメトリーにセットしました。
1本のフープにメレダイヤをセットして輝きが連鎖するように。
今回かかったジュエリーリフォーム費用は110,000円ですが、残ったイヤリング枠をお引き取りさせて頂きリーズナブルにジュエリーリフォームして頂きました。

宝石が持つ輝きは、いつまでも変わることのない「永遠性」を備えています。今のライフスタイルにあったデザインにジュエリーリフォームやジュエリーリモデルをすることで、宝石が再び輝きます。ジュエリーリフォームやジュエリーリメイクの見積もりはもちろん無料です。眠っているジュエリーをもう一度輝かせませんか?
