ダイヤモンドペンダントをリングへジュエリーリフォーム




お客様がお持ちのダイヤモンドペンダントをリングへジュエリーリメイクしました。

6本の爪でセットされたダイヤモンドネックレスを譲り受けられたお客様より、このダイヤモンドを使用してリングへジュエリーリフォームのご相談を頂きました。
リングアームは木槌で叩いたような槌目の風合いに。
そのアームにダイヤモンドを乗せるようにセッティングしました。
爪も、ペンダントの時より細く繊細にお仕立てして、今身に着けやすいアイテムに生まれ変わりました。
今回かかったジュエリーリフォーム費用は150,000円ですが、残ったペンダントネックレスをお引き取りさせていただきリーズナブルにジュエリーリフォームしていただきました。

譲り受けたジュエリーをリフォームやジュエリーリモデルをされる方が増えているように感じます。
「石が大きくて、今の私には似合わない」「デザインが古くて、普段身に着けられない」など、ご相談の内容は様々です。
今身に着けやすいデザインをご提案してジュエリーリフォームをお勧めすることもありますが、作りが秀逸で壊してしまうのがもったいない、10年後・20年後にはそのままで楽しめるジュエリーだと思ったら、リフォームをしない方が良いとお伝えすることも。
大切なのは、受け継がれた宝物を活かしてあげることだと思います。譲り受けられたジュエリーを身に着けて、家族史として大切にされることが、そのジュエリーの価値をさらに高めてくれると思います。
