オパールリングをフクリン留めデザインリングヘジュエリーリフォーム




お客様がお持ちのオパールリングを、フクリン留めデザインリングへジュエリーリメイクしました。

縦長なフォルムのオパールがセットされたリングをお持ちのお客様。
石座の側面には透かし模様が施されていて、かなり以前にお求めになられたジュエリーと見受けられるリングです。
こちらを今身に着けやすいリングへジュエリーリフォームされることに。
縦向きだった石の配置を横向きにセットしました。
爪留めからフクリン留めに留め方を変えて、繊細な洋服等に引っかからないデイリーに身に着けやすいリングに。
横長のフォルムを活かして、石座をストレートに仕立ててすっきりとした印象のリングに仕立て上がりました。
今回かかったジュエリーリフォーム費用は168,000円ですが、残ったリング枠をお引取りさせて頂き
リーズナブルにジュエリーリフォームして頂きました。

譲り受けたジュエリーをリフォームやリモデルをされる方が増えているように感じます。
「石が大きくて、今の私には似合わない」「デザインが古くて、普段身に着けられない」など、
ご相談の内容は様々です。
今身に着けやすいデザインをご提案してジュエリーリフォームをお勧めすることもありますが、
作りが秀逸で壊してしまうのがもったいない、10年後・20年後にはそのままで楽しめるジュエリーだと思ったら、
ジュエリーリフォームをしない方が良いとお伝えすることも。
大切なのは、受け継がれた宝物を活かしてあげることだと思います。
譲り受けられたジュエリーを身に着けて、家族史として大切にされることが、そのジュエリーの価値をさらに高めてくれると思います。
