ダイヤモンドリングを、重ね付けできるリングへジュエリーリフォーム




お客様がお持ちのダイヤモンドリングを、重ね付けできるミルグレインセッティングリングへジュエリーリメイクしました。

婚約指輪として身に付けられてきたダイヤモンドリング。
6本の繊細な爪でセットされたシンプルなデザインに、ご主人様が選ばれた良質なダイヤモンドがセットされています。
結婚当初はこのシンプルでフォーマルなデザインが、ご友人の結婚式やお子様の入園、入学などの場にふさわしいアイテムで活躍してくれますが、そのようなフォーマルシーンが少なくなると、出番も少なくなってくるようです。
このダイヤモンドを使用して、今身に着けやすいリングへジュエリーリフォームされることに。
お持ちのリングときれいに重ねて身に着けられるよう、石座を工夫して作成しました。
アームはゴールド、石座はプラチナのコンビネーションデザインで、他のアイテムと組み合わせしやすいリングに。
ダイヤモンドを留める留め方は、ミルグレインセッティングでセットしました。
ミルグレインセッティングとは、地金に丸いツブツブを仕立ててそれを爪代わりにして石を留めるリフォーム工法です。
ミルグレインセッティングにも作り方が色々ありますが、当店が得意とするミル留めは、専用の工具を使用して一粒一粒手作業で地金を丸く仕立ててリモデルしていきます。石をセットしてから、石と地金のギリギリのところまでを強い力を加えて地金を丸くするには高い技術が必要になります。
ミル留めの良いところは、爪留めと違い繊細な洋服等に引っかかることもなく、また華やかさを演出してくれるところです。
今回かかったジュエリーリフォーム費用は160000円ですが、残ったリング枠をお引き取りさせていただきリーズナブルにジュエリーリフォームしていただきました。

宝石が持つ輝きは、いつまでも変わることのない「永遠性」を備えています。今のライフスタイルにあったデザインにリフォームやリモデルをすることで、宝石が再び輝きます。リフォームやリメイクの見積もりはもちろん無料です。眠っているジュエリーをもう一度輝かせませんか?
