爪留めデザインのリングを、ミルグレインセッティングリングヘジュエリーリフォーム




お客様がお持ちの爪が高いデザインリングを、ミルグレインセッティングで高さを抑えたリングヘジュエリーリメイクしました。

甲丸リングにダイヤが爪留めでセットされたリングをお持ちのお客様より、爪が高くて身に付けにくいとご相談を頂きました。
アーム部分は活かして、ダイヤの留め方を爪留めからミルグレインセッティングへ変えて、身に付けやすいアイテムにジュエリーリフォームしました。
ミルグレインセッティングとは、地金に丸いツブツブを仕立ててそれを爪代わりにして石を留めるリフォーム工法です。
ミルグレインセッティングにも作り方が色々ありますが、当店が得意とするミル留めは、専用の工具を使用して一粒一粒手作業で地金を丸く仕立ててリモデルしていきます。石をセットしてから、石と地金のギリギリのところまでを強い力を加えて地金を丸くするには高い技術が必要になります。
ミル留めの良いところは、爪留めと違い繊細な洋服等に引っかかることもなく、また華やかさを演出してくれるところです。
アームはイエローゴールドですが、ミル留め部分はプラチナを用いてコンビネーションデザインに。
今回かかったジュエリーリフォーム費用は75,000円ですが、残った爪の地金部分をお引き取りさせて頂きリーズナブルにリフォームして頂きました。

今お持ちのジュエリーをリフォームやリペアして、また身に付けられるように加工し、残ったパーツは精錬して再利用する事で、
エシカルな消費活動に貢献できることと思います。
「持続可能な生産・消費形態の確保」というSDGsの考え方が広まっているように、お持ちのジュエリーを修理・リフォームされるご相談を多数受けています。