ダイヤモンドリングを、おそろいのリング2本にジュエリーリフォーム




お客様がお持ちのダイヤモンドリング2本を、おそろいのデザインリング2本へジュエリーリフォームしました。

譲り受けられた2本のダイヤモンドリングを使用して、おそろいデザインリングを18金とプラチナで作成しました。
ダイヤの直径が大きいものを中央に、小さい方を両端にして、フクリン留めでセットしました。
フクリン留めは爪留めと違い、繊細な洋服に引っかかることなくデイリーに身に着けやすくなります。
今回かかったジュエリーリフォーム費用は2本で360000円ですが、残ったリング枠をお引き取りさせていただきリーズナブルにジュエリーリフォームしていただきました。

譲り受けたジュエリーをリフォームやリモデルをされる方が増えているように感じます。
「石が大きくて、今の私には似合わない」「デザインが古くて、普段身に着けられない」など、ご相談の内容は様々です。
今身に着けやすいデザインをご提案してジュエリーリフォームをお勧めすることもありますが、作りが秀逸で壊してしまうのがもったいない、10年後・20年後にはそのままで楽しめるジュエリーだと思ったら、ジュエリーリフォームをしない方が良いとお伝えすることも。大切なのは、受け継がれた宝物を活かしてあげることだと思います。譲り受けられたジュエリーを身に着けて、家族史として大切にされることが、そのジュエリーの価値をさらに高めてくれると思います。