フランダースカットダイヤモンドリングを、ハーフエタニティリングへジュエリーリフォーム




お客様がお持ちのフランダースブリリアントカットダイヤモンドリングを、ハーフエタニティリングへジュエリーリメイクしました。

お客様がお持ちのダイヤモンドリングをハーフエタニティデザインリングへジュエリーリフォームしました。
ラウンドカットではなく、8角形のフランダースカットと呼ばれるダイヤモンドで、そのフォルムを活かすように4本の爪でシンプルにセッティングしました。
アームに横一列にメレダイヤをセットして輝きが連鎖するように。
今回かかったジュエリーリフォーム費用は217000円ですが、残ったリング枠をお引取りさせていただきリーズナブルにジュエリーリフォームしていただきました。

譲り受けたジュエリーをジュエリーリフォームやジュエリーリモデルをされる方が増えているように感じます。「石が大きくて、今の私には似合わない」「デザインが古くて、普段身に着けられない」など、ご相談の内容は様々です。今身に着けやすいデザインをご提案してジュエリーリフォームをお勧めすることもありますが、作りが秀逸で壊してしまうのがもったいない、10年後・20年後にはそのままで楽しめるジュエリーだと思ったら、ジュエリーリフォームをしない方が良いとお伝えすることも。大切なのは、受け継がれた宝物を活かしてあげることだと思います。譲り受けられたジュエリーを身に着けて、家族史として大切にされることが、そのジュエリーの価値をさらに高めてくれると思います。