18金ダイヤモンドネックレスのチェーンが切れてしまった修理




18金ダイヤモンドネックレスのチェーンが切れてしまった修理をお預かりしました。
プレートと呼ばれるパーツの下にある小管が開いてしまった為にチェーンが外れてしまいました。
チェーンは首周りのものなので、引っかかった際に小管が開くように作られています。
寒い季節には洋服を脱ぐ際などに引っかかってしまうことが多々あるようです。
度々外れてしまう方には小管部分の溶接(ロー付け)をお勧めします。
火で溶接することで開かなくなります。特に大切なトップを着ける際や
重さのあるトップを着ける際はしっかりした状態で身につけられた方が安心ですね。
小管の溶接は1000円~です。(2か所あるので2000円から)
どうぞお気軽にご相談ください。