チェーンが切れてしまった修理




東京のお客様から、チェーンが切れてしまった修理をお預かりしました。
正確に言うと切れたのではなく、外れてしまっています。
チェーンは首回りのものなので、何かの拍子に引っかかった際に
外れるようにできています。
ただ、簡単に外れてしまうのも困りものです。
当店ではその状況、お客様の用途等をお伺いして
その方にあった修理方法をご提案するように心がけています。
もしヘッドに何かつけるなら溶接をお勧めしますし、
普段はめったにしない場合は溶接の必要がないかも知れません。
構造をお分かり頂ければ、どのように直したいかお客様の方で
ご判断して頂けることが多いです。
どうぞお気軽にご相談ください。