テニスブレスレットのセフティチェーンを長くする加工




ダイヤモンドテニスブレスレットについているセフティチェーンを長くする加工を行いました。
セフティチェーンとは、ブレスレットの落下防止用についている細めのチェーンです。
万が一留め具が外れてしまっても、セフティチェーンが付いていたら
手の甲あたりで引っかかってくれて、落下防止の役に立ちます。
そのため、手から手首へ通るギリギリの長さに調整します。
今回はセフティチェーンを長くする加工をお預かりしました。
同品質のチェーンを探して溶接します。
ブレスレットをお持ちの方で、失くされる心配がある方は
セフティチェーンをつけることをお勧めします。