ダイヤモンドリングのダイヤが外れてしまった修理




ダイヤモンドリングのダイヤが外れてしまった修理をお預かりしました。

ダイヤが2p外れてしまっています。同品質のダイヤを探してセットしなおしました。
小さいダイヤをセットしている爪は繊細です。今回お預かりしたリングはお客様が長くご愛用だったとの事でした。
爪が少しずつ摩耗していて、地金が薄くなっていました。そうなると、修理をしてもまた外れやすくなってしまいます。
ダイヤが入る穴を少し広げて、他のダイヤよりもあえて深く落とし、爪の引っ掛かりを増すように留めました。
残念ながら修理をしてもまた不具合が生じる可能性があるものもあります。
お預かりしたものの状態を正確にお伝えして、今できる最善の修理を心がけています。