チェーンが切れてしまった修理(小管が外れていました)




チェーンが切れてしまったと修理のご相談がありました。
よく見ると、チェーン根元部分の小さな輪っか(小管と呼んでいます)が
開いてしまい、外れてしまったようです。
高価なトップがついていたので、火で溶接することをお勧めしました。
チェーンは首周りの商品なので、万が一を考えて外れるようにできています。
しかし、普段チェーンを使用していて引っかかったり、お子様に引っ張られたりしたら
小管が開いて外れる可能性も。
今回は反対側もロー付けさせていただくことに。
ロー付けは1か所1000円~
ご心配でしたらお気軽にご相談ください。