全周デザインのリングサイズ直し修理




全周デザインのリングサイズ直し修理をお預かりしました。

18金のリング全周に彫りが施されています。希望は2番大きくすること。
今回のケースでは、方法は2通りあります。
・通常通りリングを一部カットして地金を足し、広げる
・リングを全体的に押し広げる
リングをカットすると、彫られた柄が一部消えてしまいます。
リングを全体的に押し広げるには、リングにある程度の厚みがないとできません。
今回はリングの厚みが十分あったので、押し広げることにしました。
リング裏側にブランドロゴがあり、若干薄くなってしまいましたが残りました。
費用は5000円~
お客様、クラフトマンとの十分な打ち合わせをしながら作業を進めていきますので
お時間がかかりますが、お困りの方はどうぞご相談ください。