リングからダイヤモンドが外れてしまった修理




リングからダイヤモンドが外れてしまった修理をお預かりしました。
センターストーンのペアシェイプカットダイヤモンドが外れてしまっています。幸いにも外れたダイヤモンドはお持ちでしたので、留め直しのみの修理で済みました。費用は4,500円です。今回のダイヤは特に3点の爪でセットされているデザインなので、どこか1カ所の爪がずれてしまっても石の落下につながります。繊細な爪でセットされているので、洋服等に引っかかることが続くと爪が少しずづ浮いてきてしまう事があります。
そこで、予防になる方法を一つ。定期的にジュエリー専門店でクリーニングしてもらう事です。ジュエリー専門店には超音波洗浄機が置いてあります。水槽内に洗浄液を入れて、細かい振動でジュエリーをクリーニングする機械です。もしも爪に不具合があったら、浴槽内で石が落下します。浴槽内であれば石を紛失することなく留め直しのみの修理ですみます。しかし、もしも石がなくなってしまったら、石の調達が必要になり、修理コストが上がってしまいます。店頭でのジュエリークリーニングは無料で行っています。お預かりした際には他に不具合がないかチェックもさせて頂きますのでどうぞお気軽にご相談ください。